ご訪問いただき、ありがとうございます。 花束ホームページは こちらです。ニコニコ

お茶の味がこんなに変わる??

今日は、チームKITAKUの交流会・・・そして
双葉遊学会本キラキラ が行われました。ニコニコ

暮らしの和食器 陶空間いちさんに、
正しいお茶の入れ方や、急須によって味が変わることなど
教えていただきました。びっくり
お茶の味がこんなに変わる??

お湯の温度は、熱湯ではNGです!
試しに飲んでみると・・・苦みが先に口の残りました。

70~80℃くらいのお湯で…
2分くらいゆっくり、茶葉を開かせます。
金網を使うよりそのままの方が葉が開きやすく
おいしくなるそう・・・。
お茶の味がこんなに変わる??

左が金網の入った中国製の白い陶器の急須・中央は常滑の陶器の急須
右は透明なガラスの中に金網が入った急須です。下

お湯の温度を一定にしても
これだけ差が出ます。

中央の陶器で入れたお茶は、お茶本来の味がしました。
両隣りは飲み慣れてはいますが、お湯の味がします。うわっ
とても勉強になりました。
お茶の味がこんなに変わる??

口直しは、おいしい栗ようかんをいただきました。
お茶の渋みを感じた後は、とても美味しく感じました。ラブ
お茶の味がこんなに変わる??

2番茶・・・
一目瞭然色が違います。びっくり
お茶の味がこんなに変わる??


2回目もこれだけ色が出るなんて・・・。
同じ条件で・・・。


陶器の素晴らしさを、目や舌で感じました。
静岡県民としては、知っておきたいことの一つですね。

いちさん、妹さん、ありがとうございました。ニコニコ

来月12月13日(月曜日)には、
整理収納アドバイザーさんによる遊学会がおこなれる予定です。
(私にも必見!です。)
皆様お疲れ様でした~。
ハルクローバー


同じカテゴリー(イベント)の記事
自分へのご褒美!?
自分へのご褒美!?(2015-02-08 14:45)

バレンタイン婚活!
バレンタイン婚活!(2015-02-01 15:07)

今年もやります!
今年もやります!(2014-10-30 22:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お茶の味がこんなに変わる??
    コメント(0)