ご訪問いただき、ありがとうございます。 花束ホームページは こちらです。ニコニコ

娘もピアノを


4月から、娘もピアノを始めました。
ずっとお兄ちゃんのを見てきて、やりたかったようです。
息子も毎日ピアノを弾くようになり、嬉しいことにピアノを取り合うようになりました。(^^;;

親戚からいただいた、キーボードの出番です。(*^_^*)


ブログをされているピアノの先生の記事を見て、私も学ばせていただいています。

声かけ一つで、やる気にもなり、
やりきれると達成感につながり
自信がつくようです。

まだまだですが、一人ひとりのペースで続けられたらと思います。

母も合間に練習しています。
弾けると嬉しいものですね。

音楽はいいですね。
ハル


同じカテゴリー(日々のこと)の記事
照れくさい^^
照れくさい^^(2015-02-09 22:07)

社員さんの誕生日
社員さんの誕生日(2015-02-02 06:26)

頭の良くなる花
頭の良くなる花(2015-01-15 10:30)

初詣
初詣(2015-01-04 18:41)

この記事へのコメント
うふふ(*^_^*)
兄妹でピアノを習うようになると
「師弟関係」か「身近なライバル」に なりますよね。

下の子が女の子だと・・・
「妹」は強気な子が多いから、ライバルになるかも?(^_^;)

お兄ちゃんも「負けられない!」と 頑張るようになり
二人とも上手になれば 連弾が出来るようになり
これから益々 楽しみですね♪
Posted by chiko♪chiko♪ at 2011年05月21日 14:46
chiko♪さんへ

こんにちは。
コメントありがとうございます。(*^_^*)
息子はもう3年やっていて、
ようやく腰があがったところでしょうか~。
娘は好きなので意欲的に取り組んでいます。

そうそう、娘はとっても強気でマイペース。
やりたい時にやりたい!という方で、夜でもピアノに向かっています。(^_^;)

二人で高め合っていってもらえたらいいな~と母は思います。

また教えてください。(*^_^*)
ハル
Posted by ハルちゃんハルちゃん at 2011年05月21日 18:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
娘もピアノを
    コメント(2)